【大学生向け雑貨】IRIS OHYAMA スピーカー付きLED電球

2020年11月29日

こんにちは!そーです!

今日はIRIS OHYAMAのスピーカー付LED電球をご紹介したいと思います!

 

この間、家の電球が1つおしゃかになってしまって、全く明かりが点かなくなっちゃいました・・・

そこでアマゾンとか楽天でそれとなく電球を探しているとこのスピーカー付きLED電球を見つけたんです!

https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/lighting-equipment/light-bulb/e26/function-type

ただの電球でなく、Bluetooth対応スピーカーがついてて音楽が流れるんです!
なんかオシャレだし、ちょうど電球も欲しいし、家には嗜好用のスピーカー持ってないし!せっかくだから買ってみました!

今回はこの商品を見ていきたいと思います。

外見

見た目は下のような感じです!

ほんとにスピーカーついてるの?ってくらいスマートでお洒落ですよね。
側面から底の淵にかけてLEDが、底の中心にスピーカーが搭載されてます。

取付部分になる口金のサイズは、E26(26ミリ)です。一般的な家庭で使われているのはだいたい、E26かE17(17ミリ)なのでだいたいのものが対応してると思います!

取付、接続

いざ、取付!
通常の電球と同様、くるくる回転させて取り付けるだけです。重さも296グラムで、そこまで重くないので高いところでも難なくつけれると思います!非常に簡単です。

いざ、電気をつけると・・・

こんな感じです!なかなか発光もいい!
配光角は200°で、スタイリッシュな見た目のわりにかなり広い範囲に光が届くようになっています。

Bluetoothの接続は、取付完了後、ライトをオンにした状態でできます。
自身の端末で、Bluetoothをオンにしデバイスから「IRIS SPKRBULB」を追加、接続します。

これで音楽を流せば光と音のオシャレ空間の完成です!
音も小さい本体ながらに、ちゃんと厚みがあって満足です!

感想

光の強さも、程よい明るさです。音も音楽を流すのにいい質ですし、音割れも気になりません。
また何より、音と光、聴覚と視覚が一体となって癒される、リラックスできるプライベート空間がつくれました。

と思っていたのですが…

これを双子の兄に見せたところ
「すごくいい!風呂場の横の洗面所と脱衣所に着けてよ!」
と言われ、自分の部屋から洗面所兼脱衣所に移動させられました笑

でも、おかげでお風呂に入りながら隣の脱衣所から音楽が聞こえるチルなバスタイムが送れてます笑笑

あと、朝の洗顔や歯磨きもノリノリでできますね。

まとめ

今回はIRIS OHYAMAのスピーカー付LED電球をご紹介しました!
皆さんも、一味違う空間づくりにいかがでしょう?

それではまた!

ブログ

Posted by 杉本