【サマーインターンシップ】2021年にサマーインターンの応募はどこから?おすすめサイト紹介します。

2021年1月9日

サマーインターンツール

こんにちは、Ryuseiです。
新しい記事を書くのは随分と久しぶりになってしまいました。

最近はほとんどリライト作業でしたので、もしよかったら一度読んだ記事でも再度読み返してみたら何か変わっているかも、、?

話を戻しまして、今回はサマーインターンについて書いていこうと思います。

自分も今必死に選考を受けている段階ですが、、

今年知ったのですが、サマーインターンは大学3年だけでなく1、2年も参加できるものがあるので3年生の人だけでなくてもチェックしてみるのをオススメします!

サマーインターンって何?

「就業体験を通じて、仕事や企業、業界、社会への理解を深めることができるインターン(インターンシップ)。明確な時期の定義はありませんが、学校が夏休み期間にあたる7〜9月ごろに実施されるものを「サマーインターン」と呼ぶ場合が多いようです。」

こちらはリクナビのサイトより引用させていただきました。

自分もまだ未体験なのではっきりとした事は言えませんが、以上のようなものをサマーインターンと言います。

日系企業のサマーインターンは先日の6/1に公開されました。
外資系はかなり前から募集があったため、今では手遅れのものもあるかもしれません。

しかし日系企業だったらまだ全然間に合います!

という事で今日は自分がサマーインターンを探す際に使ってるツールを紹介したいと思います。

今回は全て入れることをお勧めいたします。

すでに始めている方はもう入れている方が多いと思いますが、まだ手をつけていないよという人は是非入れてみてください!

サマーインターンに応募するメリット

私が現時点で考えるサマーインターンの1番のメリットは、この時期に選考を経験できるという事だと思います。

「実践に勝る練習なし」と言いますが、本当にその通りでやっぱり実践が一番身のためになります。
この時期にES、面接、GD、Webテストなど色々経験して、落ちて、改善して本選考に望むのと、何も雰囲気を知らないまま本選考に入っていくのでは間違いなく大きな差が生まれると思います。

自分も今のうちに経験しておいてよかったなと思う事が多々あります。

自分もこの期間に色々参加し、自分のレベルの低さをよく痛感しています。

ただこの時期に本当にやりたい事があって、自分の意志を持ってやっているものがあるのならそっちを優先するべきです。

それが就活にも繋がると思います。

ONE CAREER

サイト名 ONE CAREER(https://www.onecareer.jp/
アプリリンク ONE CAREER

まずはONE CAREERです。
ここからインターンを探せるのはもちろんのこと、過去のESなどを見ることができます。
(学生証明が必要)

過去の選考を突破した先輩はどのような事を書いていたのか、面接やインターンはどのような雰囲気だったのか、をONE CAREERで分かります。

これが分かるのはかなりありがたいですよね。
参考があるのとないのではスピード感が違います。
是非使ってみてください。

また、6月は定期的にワンキャリアライブというものがあり、企業の説明会動画を見ることができます。

興味がある企業は見てみるといいかもしれません!

外資就活

サイト名 外資就活(https://gaishishukatsu.com/
アプリリンク 外資就活

こちらもONE CAREER同様、過去のESや体験記を見ることができます。

また、外資就活だからといって外資しかないわけではありません。
日系がいいよ という方も名前で判断せず、是非活用してみてください。

Good Find

サイト名 Good Find(https://www.goodfind.jp/
アプリリンク なし

3つ目はGood Findです。
こちらのおすすめポイントは、なんと言ってもセミナーでしょう。

就活セミナーとして、GD対策やロジカルシンキング講座などさまざまなセミナーを無料で開催しています。
私も参加した事がありますが、非常に面白く、ためになりました。

今はオンラインで抵抗も少ないと思うので、興味があったら是非参加してみてください!

マイナビ

サイト名 マイナビ(https://job.mynavi.jp/
アプリリンク マイナビ2022

最後はマイナビです!

おすすめポイントはなんと言っても、掲載数の多さですね。

圧倒的に数が違います。
逆に探すのが大変なほどです。

ただ、上で紹介した3つのサイトが紹介しているインターンの多くは選考あり&難関です。
しかしマイナビ上には、先着順のインターンや抽選のインターンも数多くあります

先着順はほとんど埋まってしまっているかもしれませんが、抽選ならまだ間に合うかもしれないのでよかったら活用してみてください!

まとめ

以上がサマーインターンの応募サイトです。

まだまだ応募は間に合います!
今のうちに選考を経験できるいい機会になりますので、よかったら入れてみてください!

コロナで大変ですがお互い就活頑張っていきましょう😀

就活

Posted by Ryusei