【WordPress】ドメイン直下のルートディレクトリへの移動方法!!

2021年1月16日

ディレクトリへの移動方法

こんにちは、Ryuseiです。
今日はですね、前回設定したワードプレスの段階ではドメインは使用できていないと思うのでそれを修正していきたいと思います。

あ、まだ「ワードプレスをインストールしていないよ!」という方は
⬇︎こちらの記事をまず読んでみてください!

これどういう事かと言いますとね、前回ワードプレスのページに入るためにいちいち、
「http:// 自分のドメイン /wp」
って入力してたじゃないですか?
あれだとまだ「http:// 自分のドメイン」で自分のサイトに飛べないんですよ。
でも普通サイトのトップページのドメインにwpなんて入ってないですよね笑
やっぱ気持ちよく「 .com」 で終わりたい!

というわけで今日はその一心で「/wp」を消す作業をしていこうと思います。
なんだこの地味な作業は、、と思わずパパッとやっていきましょう!

それではwpを消す作業に入っていきましょう。

ワードプレスサイトをドメイン直下に移動させる方法

WordPressでの作業

サイトアドレスの変更

まずはワードプレスにログインし、設定➡︎一般を開きましょう。
そのページに以下の画像のようにWordPressアドレスとサイトアドレスという欄があると思います。
今回はサイトアドレスを変更していきます。
くれぐれも間違えてWordPressアドレスを変更しないように気をつけてください(フリじゃないです)笑

赤枠で囲ってある方に変更を加えます。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

これだけです!
サイトアドレスの「 /wp 」だけ消してください!
決して他はいじらなくて大丈夫です。
ワードプレスでの作業は以上になります。

FTPソフトでの作業

index.php と .htaccessをダウンロード

まずはFTPソフトにログインし、wpのファイルを開きます。(wpをダブルクリック)
開くとたくさんのファイルが出てくるかと思いますが、その中から
「index.php」と「.htaccess」というファイルを探し出し、自身のPCにダウンロードします。
ダウンロードはダブルクリックもしくはドラッグ&ドロップでする事ができます。

index.phpの編集

では次に今ダウンロードした「index.php」を編集してきます。
「index.php」を開くと英語の羅列が出てくると思いますのが、17行目だけに編集を加えていきます。
下記の「require( dirname( __FILE__ ) . '/wp-blog-header.php’ );」この文面ですね。
この文を「require( dirname( __FILE__ ) . '/wp/wp-blog-header.php’ );」この文面に変えます。
変更点は前に「/wp」をつけただけです!
これで保存してOKです!

「.htaccess」のファイルは一切手を加えなくて大丈夫です!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ファイルのアップロード

それでは今編集したファイルを再度サーバーにアップロードするのでFTPソフトを開きます。
そして今編集した「index.php」と「.htaccess」を再度右側の画面にドラッグ&ドロップします。
この時の注意点はwpフォルダの中ではなく、wpと同じ階層にアップロードする事です!

また、wpファイル内にも「index.php」と「.htaccess」のファイルは残っていますが、これはそのままにしておいてください!

これで設定は完了です!
もうこれで「/wp」をつけなくてもトップページが開けるはずです!
お疲れ様でした😃

【WordPress】ドメイン直下のルートディレクトリへの移動方法まとめ

いかがでしたでしょう。
結構簡単にwpを消す事ができましたね。
まだまだブログ立ち上げ時につまづくポイントはたくさんあると思いますので、
これからもどんどん手段解説をしていこうと思います!

また、このやり方がわからない!これを解説してほしい!等々ありましたらお問い合わせよりご意見お待ちしております!

それではまた😎